カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

被せ物の下③

前回まで「かぶせ物の下」というタイトルで、被せ物の下にあった虫歯の治療の経過を紹介しています。 なんとか歯が残せるように患者さん(A子さん)も本当によくがんばられました。 被せ物の下に潜んでいた細菌もなくなり、歯ぐきの状 … 続きを読む

ジョン・コルトレーンと歯

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さあ2022年が始まりました。今年はどんな年になるでしょうか? 年末に、間違いなくジャズジャイアントの一人であるJohn Coltraneのドキュメ … 続きを読む

年末年始 休診のご案内

12月29日(水)~1月5日(水)休診いたします。 年末は12月28日(火)まで、年始は1月6日(木)より診療しております。

被せ物の下②

前回のブログhttps://www.funabiki-8020.com/blog/archives/2024では、左写真のようにブリッジとクラウンをはずして中の様子を確認しました。 歯ぐきのラインに沿って歯が溶けています … 続きを読む

休診の案内

12月22日(水)休診いたします。

被せ物の下…

右下の奥歯です。 いわゆる被せる治療(クラウンとブリッジ)をしています。 歯ぐきとの境目に注目してください。黒くなっているのがわかりますか? 虫歯で黒くなっている場合もありますし、このような場合すでに歯髄を失っていること … 続きを読む

休診のご案内

12月8日(水)は臨時休診いたします。

奥歯を揺さぶる力

右下の奥歯が痛いということで来られました。 噛むと痛いので、右で噛むことはできないそうです。左で噛んでいても右の上下の歯があたると痛むので食事に時間がかかり、痛まないように気を使いながらの食事になっています。 一番奥と奥 … 続きを読む

飲む〇〇

コンビニスイーツで飲む〇〇というのが流行ってるそうです。 ということでリサーチしてみました。 これまでも飲むヨーグルトがありましたが、さらに飲むパンケーキ、飲むレアチーズケーキ、果ては飲む大学芋までありました。 特にOL … 続きを読む

【本日のラバーダム】歯と歯の間の虫歯

まずは、ラバーダム(写真の青いラバーのシート)をします。 歯と歯の間にできる虫歯の場合、砂糖入りの清涼飲料水が主な原因かもしれません。よく見ると一番上の歯と真ん中の歯の間が黒く透けているのがわかります。 とにかく砂糖が大 … 続きを読む