アーカイブ
- 2021年2月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年9月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年5月
カテゴリー
-
最近の投稿
カレンダー
-
-
船曳歯科クリニック
〒651-0085
兵庫県神戸市中央区八幡通4-2-18
昭和住宅・福本ビル6F
各線三宮駅南へ5~7分
神戸市役所東向かい
-
カテゴリー別アーカイブ: お知らせ
歯が割れる!?
「噛むと上の奥歯が痛い」ということで来られました。 よく診ると歯が割れていました。歯牙破折というものです。左の写真の赤〇の部分、歯が割れているのがわかりますでしょうか? どうやら歯ぐきの中深いところまで割れているようです … 続きを読む
メンテナンスチェックは、やっぱり大切 2
7年ぶりにメンテナンスに来られた患者さんのつづきです。 7年間毎日欠かさずフロスをされ、歯ぐきの状態は完璧でした。70歳を前にして歯周病は、その気配すらありませんでした。 しかし前述した通り、1か所だけ問題がみつかりまし … 続きを読む
8月休診のご案内
8月13日(木)は、休診となります。
メンテナンスチェックは、やっぱり大切 1
7年ぶりにメンテナンスに来られた60代後半の患者さん。 事情がありメンテナンスの間隔が大きく開いてしまいました。その間「痛い」「しみる」「腫れる」「はずれる」など自覚される症状はまったくなかったそうです。 7年ぶりなので … 続きを読む
出されたお薬、どうなってますか?
病院で出されたお薬、どうなってますか? 4剤併用で命の危険 異常な薬漬けの日本人、副作用死は年10万人以上? という記事が載っていました。 この記事では、4剤以上併用すると医学の知識が及ばない(何が起こるか予測がつかない … 続きを読む
5月休診のお知らせ
5月9日(土)と30日(土)は、臨時休診いたします。
市役所前はツツジが満開
三宮の神戸市役所前は、ヒラドツツジが満開! このヒラドツツジ、古くから長崎県の平戸市で栽培されていたのが名前の由来だそうです。 子どものころ、花を採って(ちぎって)花のおしりのところから密を吸ってた記憶があります。 山へ … 続きを読む
そらガーデン(神戸国際会館屋上庭園)本日オープン!
国際会館の屋上庭園 “そらガーデン”が本日オープンします。 今日はオープンにはもってこいの絶好の天気! プロデュースを務めたのは、地元兵庫県出身のプラントハンター西畠清順氏だそうです。 樹齢500年のオリーブの木が目玉ら … 続きを読む
神戸花時計 植え替え終了
三宮:神戸市役所北側の花時計が昨日植え替えられました。 朝8時ごろから2時間程度かかるでしょうか。 職人さんが前のお花を全部撤去してまず更地にして、土の手入れをしてから、型枠に合わせて手作業で一つひとつ植えていきます。 … 続きを読む
なぜ予防がスタンダードになりにくいか
5月号の文芸春秋に「患者が知らない医療の真実」という特集が組まれています。そこに「医学部エリートが病気を作っている」と題して次のような記事が出ていました。 この記事の趣旨は、 ■健康診断は無意味、一切受ける … 続きを読む