コロナウイルスの感染拡大を阻止するために各方面で努力されておられます。
医療機関では、スタンダードプレコーションといって平素から基本的にはすべての患者さんがいろいろな感染症をもっておられると仮定して感染予防策がとられています。
この度のコロナウイルスの感染拡大に対しても、皆さんに安心して来院していただけるよう私たちのクリニックの感染対策(インフェクションコントロール)についてお伝えいたします。
個室診療…患者さんの治療はお一人おひとり完全に隔離された環境で治療を行っています。
少人数の完全予約制…丁寧な治療を行うためにお一人の治療に1~1.5時間程度の時間を確保しています。ですので1日に来院される患者さんは5~8人程度で、他の患者さんと交差することはほとんどありません。
器具の滅菌と消毒※…お口に入る器具はすべて使い捨てか滅菌処理をしています。
防護カバー※…治療中に歯科医をはじめ医療スタッフが触れる部分はカバーを施し、患者さん毎にすべて廃棄、交換しています。
窓の解放…治療が終了したら、治療に使われた器具を滅菌消毒室へ撤収し、治療室内の消毒と次の治療の準備を行いますが、その間写真のように窓を全開にし換気しています。
手指消毒のお願い…この度のコロナウイルス感染予防策として、来院された患者さんにアルコールでの手指消毒をお願いしています。
これらの感染対策(インフェクションコントロール)を完全に行うため、またこの度のコロナウイルスの感染予防を考えると、来院患者さんの人数が少数であることと、診療室が完全個室であることが極めて有効なのだと改めて感じています。。。
神戸 三宮 各線三宮駅からフラワーロードを南へ約5分 神戸市役所東向かい
船曳歯科クリニック 078-222-8020