歯科医療とはどのようなものでしょうか?
歯痛を止める。虫歯を詰める。義歯を入れる。
これらの治療には歯の修繕的な側面があります。修繕するために歯科医は歯を削りますし、痛みを取り除くために簡単に大切な歯髄(歯の神経)や歯そのものを取るかも知れません。おわかりのように修繕を繰り返すことで確実に歯はなくなっていきます。
本来このような修繕は不要であるべきです。不幸にしてこのような処置が必要になった場合もっとも大切なことは、同じことを繰り返さないことです。
歯科医療は、“歯の修繕”が目的なのではなく“歯を守ること”が目的であるべきです。そのためには古典的な治療中心の歯科医療ではなく、予防中心の歯科医療が望まれます。
お口の健康とは、快適で、よく噛めて、美しいこと。その方が手に入れることのできる最適なお口の健康を創り、生涯それを守っていくようシステム化された予防中心の歯科医療。これがグッドスマイルシステムです。
グッドスマイルシステムは、デンタルドックから健康治療へ、そして生涯にわたるメンテナンスという形で構成されています。
デンタルドックでは、今まで歯を悪くしていた原因をつきとめ、今のお口の本当の状態を知るためにお口全体を検査します。この検査では、共同診査という形式で写真、レントゲン、歯型模型などを患者さんと一緒に診査し、今ご自分の口がどうなっているのかをよく知っていただく過程をとても大切にしています。
検査の結果と今後のお口全体の治療について十分にインフォームドコンセントを行ないます。もしご質問がございましたら何なりと遠慮なくお尋ねください。丁寧にお答えいたします。
デンタルドックのデータを分析し計画された必要な処置、治療を行なっていきます。
“健康治療”は緊急的な「今だけの治療」「ここだけの治療」治療ではなく、これから歯を守っていくために必要なお口全体の治療を行なっていきます。
健康治療で手に入れられた最適なお口の健康をいつもいつまでも保てるよう、定期的にメンテナンスチェックを行ないます。虫歯や歯周病を見つけるためだけでなく、お口の中がこれらの病気になりそうな環境になっていないかをチェックすることに意味があります。
〒651-0085
兵庫県神戸市中央区八幡通4-2-18
昭和住宅・福本ビル6F
各線三宮駅南へ5~7分
神戸市役所東向かい