予防中心主義 | Prevention-oriented Principle

予防が大切な理由


“あなたにとって歯は大切でしょうか?”

 
当然!歯は大切です。
とほぼ100%の人が答えるでしょう。
ではなぜ?
 食べるため? 話すため? 見た目のため?
そう!その通り!
食事と会話は、人生を楽しむためにとても大切です。

 口の健康の基本は、
「よく噛めて、快適で、美しい」こと
そのために「歯」は大切なのです。
具体的には、
 ・噛むときに避けるところがない 
 ・噛みにくいと感じない 
 ・スムースに口を大きく開け閉めできる
 ・口の中に痛みを感じるところがない
 ・しみない
 ・食べたものが歯と歯の間につまらない
 ・歯ぐきから出血しない
 ・口臭が気にならない
 ・舌触りがスムース
 ・歯の表面がツルツルしている
 ・歯の色や形・歯並びが気にならない、などなど、
 
そして、自分の歯の将来に不安がないこと。
 
多くの人はこれらの問題をクリアしていると思っています。
あなたもそうかも知れません。
しかし、実際には多くの人が自分では気が付いていない異常(問題)を持っています。
その異常(問題)は、今もそしてこれからも歯を歯ぐきを蝕んでいると考えられます。
このことは、多くの人が歯に痛みなどの異常を感じてから歯科医院を受診している状況からも推測できます。
そして多くの人は、人生の後半に多くの歯を失なっています。
 
口の中には異常があっても不快に感じないことがとても多くあります。
歯ぐきに炎症があっても、虫歯で歯が溶けていても通常まったく痛くありません。
また歯の表面が細菌の巣になっていても、ほとんどの人は気付いていません。
歯の表面や歯周ポケットの中で細菌が培養されていても気が付いていないのです。
さらに、多くの人は、ときどき虫歯ができるくらいは普通であると思っています。
詰めたものがはずれることもよくあることで、それほど問題だと思っていません。
歯を磨いて少しくらい出血してもそれほど危機感を持ちません。
 
でも、なぜか「自分の歯は生涯失われることはないだろう」と漠然と思っているものなのです。
なぜなら、今痛くないから…

“あなたはどうですか?”

予防の第一歩は、正しく自分の口の状態を知ることから始まります。
それには歯科医による詳しい検査・分析が必要です。
自分の口の中はどうなっているのか?何が起こっているのか?を正しく知ることで正しい判断や価値観を身に着けましょう。
勇気をもってしっかり自分と向き合うことです。私たちはデンタルドックを通してその第一歩の手助けをしています。
 
近年、多くの疾病の原因が科学的に証明されてくる中で、歯科に係わらずいろいろな疾病についても予防が可能になってきています。
それに伴って、医療全体も治療から予防へという方向へシフトしています。
大切な歯が失われる主な原因が、虫歯と歯周病であることは、既に証明されています。
歳を取ること、いわゆる老化によって失われるのではないのです。
虫歯と歯周病をしっかり予防できれば、不快な治療を受けることも、歯を失うこともないのです。
 
予防に成功すれば、なんと素晴らしい将来が保障されることでしょうか。

今からでもまったく遅くはありません。例え既に多くの歯が失われているとしてもです。

歯を残すことに失敗したとしても、失った歯は戻りませんが口の健康を取り戻すことはできます。
さあ、勇気をもって本当の自分のお口に向き合ってみませんか?
デンタルドックについて

一歩も二歩も踏み込んだ予防を提供


歯の治療を繰り返されている方、過去の治療が心配な方、自分の歯を生涯守っていきたい方に向けて、船曳歯科クリニックでは一歩も二歩も踏み込んだ予防を提供しています。
虫歯治療を例にとると、現在日本で行われている一般的な虫歯治療では、虫歯を削って(取り除いて)詰める(修復する)と虫歯が治るとされています。みなさんも当然のようにそう思われておられるでしょうし、歯科医自身もそう思っているかもしれません。
しかしここで落ち着いて考えてみてください。そもそも虫歯というのは“歯が溶ける病気”です。ですので、その意味では“歯が溶けないようになること”が“虫歯が治る”ということなのです。しかし実際の治療では、たとえきれいに修復されたとしても歯が溶けた原因に目を向けられることがなければ、歯は溶けつづけることになるでしょう。歯科医が日々おこなっている治療の多くが以前に治療されていた部分の再治療であることからも歯が溶けること(虫歯)が止まっていないことが推測できます。古典的な修復治療中心の考え方の中では、虫歯や歯周病の原因を突き止めて無くすようなことはされず、治療が繰り返されます。
そうではなく、将来を見すえた予防の概念(考え方)が歯科治療の中心になるべきなのです。いままで歯科医療は修繕することを繰り返してきましたが、本来歯科医療とは歯を守るために行われるべきなのです。
 
船曳歯科クリニックの予防歯科は、よくありがちな「歯磨き指導」や「歯のクリーニング」という形での、なかば治療の付け足し的な予防歯科ではありません。
船曳歯科クリニックでは、デンタルドックを通して多くのデータを収集し、日々の生活の中での習慣や口の健康に対する考え方などを聞き取ります。そのための十分な時間を確保しています。得られた客観的なデータと生活の中の習慣などを照らし合わせ現状を分析し、原因の解明と包括的な解決法(治療計画)をご提案しています。
 
食事と会話は、人生を楽しむための大切な活動です。
人が生きていく上で一番基本的な、そして最後まで失われたくない人間のいとなみです。
予防に成功すれば、口のその大きな機能の維持が担保されます。
歯を含め、口の健康は、豊かな人生をおくる上でなくてはならないものです。

予防中心の診療姿勢


“一生自分の歯で”

これは誰しもが願うことでしょう。
私たち歯科医の仕事の大きなテーマでもあります。
8020運動をご存知でしょうか?
厚生労働省や、歯科医師会が提唱している80歳で20本の歯を残そうという運動です。
ヒトの歯は上下で32本、親知らずを除くと28本あります。
そのうちの20本とは、「食事や人と話すことなどがまずまずできる」という本数、いわゆるQOL(生活の質)を維持するために概ね必要な歯の本数です。
日本は、過去類をみない長寿国になりました。
残存歯数も年々増えてきています。
現在の日本はおよそ“8016”
年々“8020”に近づいてきています。
とはいえ20本ということは、親知らず以外の歯を8本失っていることになります。
“8028”、できれば“10028”を目指したいところです!
そしてせっかく多くの歯が残るようになったのですから、虫歯も歯周病もない清潔な口で過ごしたいものです。
 

 
「80歳なんてまだまだ先の話、今は何も問題ないし大丈夫」という20~30代の方も多いでしょう。
40~50代の方では、なんとなくわかるような気がするかもしれませんし、60~70代の方では、切実に感じられる方も少なくないかも知れません。

 

しかし、 『歯は老化で失われるのではありません。』 そのほとんどが、虫歯や歯周病といった歯の病気で失われるのです。
 
ところで、歯医者にかかるのは痛いときだけ、という考え方はありませんか?
このようにその場その場の治療を繰り返しているうちに、少しずつ、しかし確実に健康な白い歯が失われていってしまいます。
そのことは、長い年月をかけて徐々におこってくるため、気が付きにくく、あるときそれを老化のせいだと思い込んでしまうかも知れません。
 
まずは今のお口の状態をよく知ること。
その場治療を卒業し、将来を見すえた予防中心の健康治療に切り替えること。
そして、みなさんと私たちとが協力しあって健康な口をつくり、生涯それを守っていく。それが本当の歯科医療であると思います。
 
船曳歯科クリニックでは、その場治療ではなく、歯を守るための予防を中心にしたお口全体の包括治療をおこないます。
またそれをシステムとして計画的に進めていきます。
 
『歯の治療で大切なことは、歯を守ることです。』

ACCESS


神戸市中央区八幡通4-2-18
昭和住宅・福本ビル6F
Tel : 078-222-8020

 

受付時間

日・祝

10:00~13:00

×

14:00~19:00

×

×


△土曜日の午後診療は14:00~17:00
最終受付は、診療終了の1時間前になります。